JTの森

本質ポイント 視点変えポイント

コミュニティ形成 人「と」自然人「も」自然

全国9カ所にあるJTの森で、
地域の方々と協力しながら、
「元気な森を作り上げる」
プロジェクト。

JTの森は、森を一定の期間借り受け、足りていなかった森のお手入れを支援するしくみです。全国9カ所にあるJTの森では、日常のお世話は森林組合の方々にお願いしている一方、地域の方々と協力しながら、ボランティアとして作業を行う「森づくりの日」を設けています。日常の生活から離れ、時間をかけて自然と触れ合うことで、自分を見つけ、周囲に感謝するきっかけとなることを目指し活動を行っています。

実績

  • 総森林協定面積

    約1,455ha

    ※2025年4月時点

  • 「森づくりの日」実施回数

    11回

  • 「森づくりの日」に
    係わった
    従業員ボランティア人数

    245人

  • 「森づくりの日」に
    係わった時間(延べ)

    735時間

※2024年1月~2024年12月

参加者コメント

  • 湯前町を応援する想いを込めて、マッチング募金に参加しました。

  • 森が創り出してくれる水を大切に使おうと思いました。次回のJTの森には息子と参加して、森や水の大切さについて考えていきたいと思います。