ひろえば街が
好きになる運動

本質ポイント 視点変えポイント

清掃アクティビティ ひろうすてない

『ひろう』という体験を通じて、
『すてない』気持ちを育てたい。
そんな願いから始めた
市民参加型の清掃プロジェクト。

「ひろえば街が好きになる運動」は、「“ひろう”という体験を通じて、“すてない”気持ちを育てたい」そんな願いから生まれた市民参加型の清掃活動です。全国各地のお祭や催事で、地域社会の皆様と連携して、ゴミをひろう活動を2004年から行っています。単にゴミを拾う活動をするというだけではなく、街に落ちているゴミを拾ってみることで、ポイ捨てなどのマナーや街の環境美化について考えて頂くきっかけとなることを目的に行っています。

実績

  • 参加人数

    2,090,122人

  • 集めたごみの重量

    1043,8t

  • 実施回数

    3,184回

  • 参加団体数

    6,539団体

※2004年5月~2024年12月

参加者コメント

  • 毎年参加しているが、年々、ゴミが少なく綺麗になっていると感じました。このような活動が広がるとよいと思います。

  • とても良い活動だと思いました。今回の活動をきっかけにキレイにポイすてしないように心がけます。

パートナー

  • 全国各地の自治体

  • 各催事の実行委員会

  • など